2025-JCOM
11/26

傷害保険Dコース (団体総合生活補償保険(MS&AD型))6月可能退職後継続家庭でのケガ自動更新地震・噴火・津波によるケガ保険期間1年間旅行先でのケガ自転車でのケガ加入希望の場合にはWEBでの加入申込み(P.3)もしくは巻末の加入希望書に必要事項を記入のうえ、ご送付ください。後日、加入必要書類を送付致します。2025年6月1日午後4時から2026年6月1日午後4時までスキー中のケガ熱中症になった引受保険会社三井住友海上火災保険株式会社入院中:10,000円入院中以外:5,000円(※1) 本人(役員・従業員)は生命・傷害保険セットAコースと傷害保険Dコースあわせて、45口が加入限度(※2) 本人(役員・従業員)が現役の場合は30口が加入限度200万円1,000円500円保険期間中の事故によるケガの発生の日からその日を含めて180日以内に死亡または後遺障害が発生した場合に支払われます。保険期間中の事故によるケガの治療のため入院された場合(お支払いの対象となる期間は事故発生の日から1,095日までで、合計で730日が限度となります。)に支払われます。入通院あわせて最初の7日間は傷害入院保険金日額の2倍の保険金が支払われます。保険期間中の事故によるケガの治療のため通院された場合(お支払いの対象となる期間は事故発生の日から180日までで、合計で90日が限度となります。)に支払われます。入通院あわせて最初の7日間は傷害通院保険金日額の2倍の保険金が支払われます。保険期間中の事故によるケガの治療のため手術を受けた場合に支払われます。公的医療保険制度における医科診療報酬点数表に、手術料の算出対象として列挙されている手術等を対象とします。(手術内容によってはお支払対象とならない場合もあります。)被保険者(補償対象者)となれる方本人・配偶者・こども・両親・兄弟姉妹・本人と同居の親族ならびに家事使用人生後15日~60才6ヶ月 :30口(※1)60才7ヶ月~71才6ヶ月:10口(※2)71才7ヶ月~79才  : 5口(※2)加入限度年令条件2025年6月1日時点で生後15日以上、満79才以下の方傷害死亡・後遺障害保険金額※1※2傷害入院保険金日額※1※2傷害通院保険金日額※1※2傷害手術保険金1口あたり■この保険は傷害保険ですので病気による死亡、後遺障害、入院、手術、通院は対象になりません。■ケガとは、急激かつ偶然な外来の事故によって身体に被った傷害をいいます。(細菌性食中毒およびウイルス性食中毒は含まれません。)■ゴルフ肘、テニス肘、野球肩などは保険金支払の対象になりません。■特にお申し出のない場合、死亡保険金受取人は法定相続人となります。■原因がいかなる場合でも、頸(けい)部症候群(いわゆる「むちうち症」)・腰痛その他の症状を訴えている場合でも、それを裏付けるに足りる医学的他覚所見のないものは保険金支払いの対象になりません。※支払条件等詳細は別冊「重要事項のご説明」16ページ以降をご確認ください。※2※1特定感染症による後遺障害、入院、通院についても補償されます。※2地震もしくは噴火またはこれらを原因とする津波によるケガのときも、傷害保険金が支払われます。(注)上記保険料は前年度ご加入いただいた被保険者の人数に従って割引率が適用されます。99●1口あたりの補償内容●月額保険料注意事項●加入条件32.5%割引460円日常生活におけるケガを補償傷害保険

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る